しーまブログ ショッピング奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
奄美大島でヤングファッションから大人カジュアルな商品までセレクトしております。ブログは主に新着アイテムの案内やお客様フォトをご紹介します。

2010年10月25日

奄美豪雨災害の爪痕

今日はTORTUGA営業時間を変更して、

奄美市住用の奄美大島豪雨災害の復旧作業に参加してきました。



一軒目は役場近くの歩行用の橋が掛かった一軒家の畳出しの手伝いをしました。

水を含んだ畳はとっても重く

普通の大人でも持ち上げるのがやっとなくらいなのに

片腕ギブス付けたおじさんが一人で必死に畳を出していました。



奄美豪雨災害の爪痕


住用の園


奄美豪雨災害の爪痕



2件目は住用の園、隣の住居の復旧作業

画像左部分の土砂、砂利、石が住居にまで届いていました。

住居の中は膝~太もも付近の水位でした。

ほとんどの家具、家電がだめになってました。

奄美豪雨災害の爪痕



住用の園の裏

この土砂?岩?

が、さっきの住居まで続いているんです。


ココはたぶんちゃんとした調査が入ると立ち入り禁止区域になりそうなくらい

危険な感じがしました。

奄美豪雨災害の爪痕



裏からそのまま山を見上げると

土砂崩れの跡が見えます。

まだまだ危険そうです。

画像はありませんが反対側の山は大きな亀裂なような跡が見えました。





▼昨日の復旧作業へ行ったときに写した住用の橋の画像です。
奄美豪雨災害の爪痕


こんな大木が簡単に流れる強さって

想像ができません・・・・


奄美豪雨災害の爪痕



この奥に一軒家が有るのですが

その手前で橋が壊れていました。

この奥の住民は今どうやって言えに帰っているんでしょうか?

危険です!!!





▼3日前の戸口での復旧作業。

床上浸水した住居

奄美豪雨災害の爪痕



こんなにも土砂が入る水の水流ってどんだけなんでしょう???

恐ろしいです。





本日の営業時間に変更があり

また、そのことを知らず

ショップまで起こし頂いたお客様に

大変ご迷惑をおかけいたしまして

申し訳ございませんでした。



今、奄美大島に住んでいる方なら

この気持を感じる方が多いと思います!!


みんな必死に復旧作業に取り組んでいます。

みんな早く、奄美大島が元気になる事を願ってます。

ありきたりだけどこの言葉しか思い浮かびません

被害にあった方々、頑張ってください!!





奄美大島豪雨災害から5日目を迎えました。

復旧作業は未だに奄美大島の何処かで続いています。

一人ひとり、自分に何ができるのか?

出来る範囲内で行動する時です。


頑張りましょう!!







また時間を作って復旧作業に参加していく予定です。


営業時間が変更になる時も有ると思いますが


こちらでお知らせしますのでよろしくお願い致します。



復旧作業のボランティア要員を市役所、役場でも募集していますよ。







同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
興奮
HABU
季節を感じる花
休日フォト
8月オフの日フォト
ナイロンテキスタイル・ウォレット入荷
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 興奮 (2012-05-31 14:41)
 HABU (2012-05-30 19:47)
 季節を感じる花 (2012-04-12 15:48)
 休日フォト (2012-03-24 18:17)
 8月オフの日フォト (2011-08-26 18:16)
 ナイロンテキスタイル・ウォレット入荷 (2011-07-12 12:22)

この記事へのコメント
住用に来てくださったんですねぇ(>_<)
ありがとうございます!!
m(__)m
Posted by ☆ドルママ☆ at 2010年10月25日 22:40
☆ドルママ☆さん
被害にあわれたみなさん頑張ってます。

どこも酷いですね。

少しでも手伝えたらいいなと思い参加しました。
Posted by hiro at 2010年10月25日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美豪雨災害の爪痕
    コメント(2)